BLOG & NEWS

ブログ & お知らせ

READ MORE

Point1:整理 収納の「量」を把握する。

「要るモノ」=”使うモノ”で仕分けする 収納プランニングの第一歩は、 「使っているモノ」と「使っていないモノ」に仕分けすること。 ”とりあえず持って行こう”では、まず、新居に収まりません。     収納量は十人十色、 あなたのご家庭はどのくらい? それぞれのご家族によって、必要なモノの量は違います。たくさんの趣味を持ってたり、自宅で仕事をされる方などは必要なモノが増えて当然。少なければいい、ということでは決してありません。収納プランニングでまず大切なのは、本当に必要なモノが家の中にどれだけあるかを「把握」することなのです。   1.減らす 家の中に要らないモノを抱えているということは、それだけ空間を無駄に使っているのと同じです。現在の暮らしの中で本当に必要なモノは何なのかを見直し、またどれくらいの「量」なのかを把握しましょう。そのためにまず、家の中にあるモノす […]

READ MORE

”成功する収納プランニング”の3つのポイント 2/2

さあ、いつも晴れ晴れと片付いた、笑顔あふれるマイホームを叶えましょう。 Point1:整理 収納の「量」を把握する。 あるデータによると、家にあるモノの可動率は平均2割。たくさんストックしている割に、日頃使っているモノはごくわずかなのです。すっきりと片付いた暮らしを実現するためには、間取りを考える前にまず家にあるモノを全て出して、「使っているモノ」と「使っていないモノ」に分けること。そうすればどれだけの収納量が必要か把握できます。   Point2:収納 収納の「場所」を決める。 使いやすく片付けやすい収納のポイントは、「適材適所」に設けること。いくら収納率が高くても、使いにくい場所にあっては有効的な収納とは言えません。また、新しい家になったからといって、生活習慣までかわることはそうありません。これまで下着やハンカチを洗面所に収納していれば、新しい家でも同じ場所にしまえるように考 […]

READ MORE

”収納しやすい家づくり”の3つのポイント 1/2

いつもスッキリと片付いた家で暮らしたいのに、 気が付くとなぜかちらかってしまう・・・。 それは、暮らしと収納とのアンバランスが原因です。 水やお茶はペットボトル。買い物はまとめて大型スーパーで。 洋服もファスト時代でシーズンごとに何着も。 と、10年前20年前とは生活スタイルも大きく変わり、 モノが家にたまりやすい傾向にあるのです。 だから、家族に合わせて間取りをプランニングするように、 大切なモノに合わせて収納もきちんと設計したい。 これからのマイホームづくりのポイントは 収納上手な暮らしをサポートできる住まいです。 Point1:生活動線 家族の生活パターンを考える。 朝起きてから就寝するまで家族一人ひとりの生活パターンをシュミレーションし、スムーズに行動できる間取りを考えましょう。これが、収納スペースを決めるベースにもなります。   Point2:快適性 収納をつくりやすい […]

READ MORE

上棟式について

 上棟式とは・・・? 上棟式(じょうとうしき)とは、棟上げ(むねあげ)※まで工事が終了したことに感謝し、無事、建物が完成することを祈願する式です。 建物の守護神と匠の神を祀る一方で、職人さんをもてなす「お祝い」や、親戚や近所の方々への「お披露目」、家づくりにおける思い出づくりの意味もあります。 そのため、地鎮祭と違って神主は呼ばず、棟梁に仕切ってもらうのが一般的です。   上棟式は建物の工事が棟上げまで完了したところで式を執り行います。上棟当日の夕方から執り行う場合もあれば、都合がつかない時は上棟日から近い都合のつく日に上棟式のみ執り行う場合とあります。   ※ 棟上げとは、柱・梁・棟などの骨組み部分の工事完成のことを指します。   上棟式は何をするの・・・? 上棟日に上棟式を行なう場合は、作業の段取りが付き次第上棟式の準備にとりかかります。 祭壇の準備ができ […]

READ MORE

地鎮祭について

マイホームを建てるにあたり、図面や、住まいの外観や内装が一通り決まり、いよいよ着工という時に地鎮祭を執り行います。 マイホームに関する地鎮祭って一体どういうもの?何をするの?準備する物は?といった疑問を一つづつ解いていこうと思います。     地鎮祭とは・・・?     地鎮祭とは、その土地に住む神様を祝い鎮め、土地を利用させてもらう許可を得ること、また、土木工事を行う際や建物を建てる際に、神様に工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。 その時に、お供え物をし、祝詞をあげ、お払いをして浄め、お施主様が初めてその土地に鍬(くわ)や鋤(すき)を入れます。 また、地鎮祭の執り行い方は地域ごとで違いがある場合があります。ここでは、クレバリーホーム大分中央店・大分東店での場合を一例にしてご説明いたします。   地鎮祭の日取りは・・ […]

Page 3 / 3