BLOG & NEWS

ブログ & お知らせ

READ MORE

2:リビング・ダイニング・キッチン

リビングやダイニングやキッチンは、 家族の生活に密着した場所。収納するアイテムも多く、 いちばん散らかりやすい場所でもあるのです。 細ごまとしたモノまできちんと収納できる計画を立てましょう。   リビング ゲストもお迎えするリビングには、広さを優先して収納を設けなかったり、インテリアとして見せる収納ばかりを考えがちです。でも、家族が集まる場所なのですぐに散らかってしまうのが悩みの種ではないでしょうか。あらかじめ家族の行動を想定した、許容量のある収納プランが必要です。     収納のポイント   多種多様な収納を考える リビングの収納は大ざっぱに考えると片づきません。収納したいモノをきちんと想定した適材適所の計画がポイントです。   【リビングでする家族の行動】   ●テレビやDVDを見たり、本や新聞を読む。 ●CDを聴いたり、ピア […]

READ MORE

1:玄関・廊下・ホール・階段下収納

玄関や廊下・ホールに収納するモノは、形や大きさもさまざまです。 玄関は持っている靴の足数に応じた玄関収納の形・大きさの確保。 廊下は動線上にモノを収納し、1階2階各々で考える。 階段下はスペースを有効に活用できる収納をめざしましょう。   玄関 我が家の顔になる玄関は、いつもスッキリさせておきたい場所。それだけに、靴などの収納物に応じてしっかりと計画された玄関収納が大切になります。また、ファミリー玄関を設けて家族と来客用の玄関を分けるのもひとつの方法です。     収納のポイント   将来、靴が増えることも想定する 子育て世代のご家庭は将来を考えて現状の靴が収納スペースの60~70%に収まるようにプランニングしましょう。また、女の子の場合は男の子よりも足数が多くなることも想定しましょう。     収納する靴のスペースを把握する 収納スペース […]

READ MORE

さあ、収納上手なマイホームを叶えましょう。

家族構成やライフスタイルがさまざまなように、 ご家庭ごとに持っているモノの種類や量も違います。 それを受け入れるために、1軒の家には 柔軟な機能性と発展性を持った収納が必要です。 自由設計の家づくりなら、 どんな暮らし方にもフィットする 理想的な収納のプランニングが可能です。 ラクに使えて、シッカリ収まり、スッキリ片づく、 収納上手なマイホームで、 ずっとキレイに暮らせる毎日を楽しみましょう。   お部屋ごとの収納のPoint! 1:玄関・廊下・ホール・階段下収納 2:リビング・ダイニング・キッチン(5/24公開) 3:トイレ・洗面脱衣室・ユーティリティー(5/31公開) 4:主寝室・書斎・子ども部屋(6/7公開) 5:納戸・大収納スペース・小屋裏収納(6/14公開)

READ MORE

まとめ:「スマイル」は、「簡単・便利」から。

収納のプランニングは、緻密で数が多くスタイルもさまざま。 ひょっとすると”間取りを決めるよりも大変!”と思われるかもしれません。 でも、いつまでも快適に暮らしていけるマイホームは、 「住みやすい間取り」と「使いやすい収納」との ベストなバランスが叶えてくれるものです。     新築は夢を叶える大きなチャンス たっぷりと収納スペースがあって散らからない家で暮らしたい・・・たぶん、ほとんどの方がそう実感しているのではないでしょうか。マイホームの新築はその願いを実現する大きなチャンスです。あなたのご家族にとってどのくらいの収納スペースが必要なのか、そして、どこに配置すれば片付けしやすい間取りになるのか。ぜひ、成功する「収納プランニング」3つのポイント、「”量”を把握する」、「”場所”を決める」、「”カタチ”を決める」を参考に、最適なマイホームづくりを叶えてください。 &ens […]

READ MORE

Point3:維持 収納の「カタチ」を決める。

「使いやすい」が、キレイを持続。  使いやすい収納なら片付けることが楽になります。 家族の成長を見越した収納力なら、モノが増えても想定の範囲内。 いつまでもスッキリを維持できる収納プランを目指しましょう。     まずは、使いやすい収納をつくること。 収納場所が決まったら、次はどんなカタチで収納するのかを考えていきます。たとえばフックにかけるのか、棚に並べるのか、箱に入れてしまうのか・・・。自由設計なら、「適材適所」な収納スペースの確保はもちろん、しまうモノに応じた使いやすく効率的な収納のカタチを選ぶことができます。     1. 片付けしやすい収納の基本 出し入れにストレスを感じさせない収納は、スッキリ片付いた快適な暮らしの基本になります。収納するモノの使用頻度や形などで、理想的な収納方法も変わります。その基本を理解して家族の一人ひとりが本当に使い […]

READ MORE

Point2:収納 収納の「場所」を決める。

「適材適所」の配置は、収納の基本。 モノは、使う人にとって最適な場所にあることが理想です。 ひとつひとつのモノを、どこに収納するか。 その成功の鍵を握るのがゾーニングです。     ”スッキリ収納”のコツは、明快なゾーニングから。 引越し後にダンボールはそのまま積み上げてある、というケースは意外とよくあるもの。でも、事前にきちんとした収納プランができていればキレイに片づけることができます。まずは、整理したモノをどこに収納するか、間取りを考えながら大まかにゾーニングしましょう。     ゾーニングのポイント 1.使う場所の近くに収納 2.家族の生活動線に合わせる 3.1階2階ごとに分類する     玄関 将来増える靴の量も想定する 「現在持っている靴」+「将来増える靴」を想定して、玄関収納の大きさを想定しましょう。女の子のお子さまがいる場合は […]

Page 2 / 3