-
所在地豊後大野市
-
家族構成単世帯
-
延床面積114.27㎡(34.56坪)
-
商品名CXシリーズ
-
竣工年月2019年
-
工法・構造プレミアム・ハイブリッド構法
玄関ホールからリビングへのドアを開けると思わず見上げてしまうほどの高さの勾配天井が目に飛び込んできます。
最高3m50cmの高さの勾配天井は開放的な空間を造り、リビングで過ごすひと時を特別な時間に思わせてくれます。
梁をあえて出すことにより空間にアクセントを。
フローリングに合わせた柔らかい色合いのクロスであしらってナチュラルな雰囲気に仕上げました。
家族が自然と集まるような空間...
日々の生活の中でも癒しを感じられるような解放感...
家族が集う場所だから居心地の良い空間を...
そんな想いが詰まったリビングは家族の憩いの場所となりました。
オープンな対面キッチンは空間を開放的に見せてくれます。
床とカウンターのナチュラルな色合いに薄いグリーンのクロスが優しい爽やかさを演出。
ちょっとした軽作業やお子様の勉強スペースとして、キッチンの横のスペースには可動棚とカウンターを造りました。
「あったらいいな」
を形にしていけるのも自由設計だからできること。
家事をしながら家族との会話も弾みそうです。
浴室に通じる脱衣室にはあえて洗面台を配置せず、可動棚とカウンターを設けました。
天井には物干しを吊れるようにし、
洗濯する→干す→たたむ→しまう
という作業がすべてこのスペースで行えます。
「毎日行う作業を少しでも楽にしたい!」
そういった思いが住みよい家づくりの第一歩だと思います。
広々としたWICには衣類を掛けれるパイプハンガー、布団なども置けるよう奥行のある棚をつけました。
このWIC、平屋ならではのヒミツが...
部屋の隅にあるはしごを登るとそこにはなんと2帖ほどのお部屋が!
屋根の勾配でできたスペースを利用して小屋裏部屋を設けました。
空間を有効活用することで、まるで秘密基地のようなわくわくする空間ができました。
玄関廻りのアクセントで選んだタイルはグランテッセラのベージュ。
凹凸感があるグランテッセラは日光やライティングにより陰影が生まれ、表情豊かな壁面となります。
割石を積み上げたような重厚感は他のタイルではなかなか出せない風貌。
お家の顔となる玄関廻りにアクセントで貼ることによって他と差がつく玄関に仕上がりました。
様々なインテリアの中でも、室内の印象や居心地を決定づける要素をもつカーテン。
窓側にレース、室内側に布地のカーテンを取り付けるのが一般的ですがあえて逆に。
模様が入ったレースのカーテンは日中は優しく光を取り込み、夜は布地のカーテンをバックに華やかさを演出してくれます。
カーテンをまとめるタッセルもアクリルビーズを使ったアクセサリーのようなものをチョイス。
カーテンにも一工夫してオリジナリティーをプラスしました。